【スマホ版】モンスターファーム モンスター図鑑まとめ 種族:モノリス

   引用元:モンスターファーム

 

今回は、【スマホ版】モンスターファーム モンスター図鑑まとめ 種族:モノリスをご紹介させて頂きます。

ここでは種族:モノリス15種類をご紹介させて頂きます。キャラクターごとのステータスや育てやすさ、キャラの作成方法を合わせてご紹介させて頂きます。

モノリス系の特徴は、丈夫さの高さです。ちから+丈夫さ+命中に特化したステータスにするのがおススメです。デメリットはまじめさが低いことです。ほぼ全てのモノリス系が50以下のまじめさとなっています。最初からカララギマンゴーを使って忠誠心を高めて修行をさぼらないようにさせましょう。

成長伸び率を考慮して管理人がおススメするモンスターは「アイスキャンディー」です。

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

 

それではどうぞ!

モンスターファーム

モンスターファーム
開発元:KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
posted withアプーチ

 

モンスター図鑑 種族:モノリス

モノリスは15種族います。レアモンスターは3種類となります。モノリス系の特徴は、丈夫さの高さです。ちから+丈夫さ+命中に特化したステータスにするのがおススメです。

モノリス系のデメリットはまじめさが低いことです。ほぼ全てのモノリス系が50以下のまじめさとなっています。最初からカララギマンゴーを使って忠誠心を高めて修行をさぼらないようにさせましょう。

おススメキャラは、成長伸び率が13点/30点と一番高い「アイスキャンディー」です。

 

ジュラスウォール

         

特徴

ウロコはしっとりと、しめっているような感触がある。ちょっと怒りっぽいモンスター。

おススメ度

成長伸び率からおススメ度は、11点/30点です。成長伸び率は高いですがほかのモノリス系と比べると全体性能としていまいちな性能になっています。あわせてまじめさも35と低いため管理人としてはあまりおススメしません。

丈夫さがBランクとなっています。特長を活かして、ちから+丈夫さ+命中を育てるのがおススメです。

ステータス
内容数値/成長度合い性能
ガッツ回復17 
まじめさ35 
成長普通ピークが長い
ライフ100D
ちから120C
丈夫さ130B
命中110C
回避100D
かしこさ120C
合計/成長伸び率点68011点/30点

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

育成おススメ内容
修行セキトバ(ちから大幅UP)/レマ(丈夫さ大幅UP)/リューン(命中大幅UP)
エサにくもどき ※ストレス軽減+寿命延命(+1週)効果があります。
疲労「元気みたい~ちょっと疲れているかな」をキープ /毎週「香り餅」(疲れ軽減+50)×2コ使用
ストレス週に1回「冬美草」(ストレス軽減+100)を使用
肥満度気になれば「ヒル草」を使用
忠誠度カララギマンゴー(忠誠度を100にする)を与える。※忠誠度を上げることで修行成功率を大幅に上げます。
出現方法
組み合わせ1組み合わせ2
モノリスディノ

 

 

ランドオベリスク

特徴

石がきのような姿をしており、丈夫さは高い 始めて見た人々は自分の目をうたがう。

おススメ度

成長伸び率からおススメ度は、11点/30点です。モノリス系を育てるのにおススメのモンスターです。

ちからがAクラス、丈夫さがBクラスとなっています。モノリス系の特長を活かしやすい性能になっています。ちから+丈夫さ+命中を育てるのがおススメです。

ステータス
内容数値/成長度合い性能
ガッツ回復19
まじめさ50
成長晩成ピークが遅い
ライフ100D
ちから170A
丈夫さ140B
命中70D
回避80E
かしこさ120C
合計/成長伸び率点68011点/30点

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

育成おススメ内容
修行セキトバ(ちから大幅UP)/レマ(丈夫さ大幅UP)/リューン(命中大幅UP)
エサにくもどき ※ストレス軽減+寿命延命(+1週)効果があります。
疲労「元気みたい~ちょっと疲れているかな」をキープ /毎週「香り餅」(疲れ軽減+50)×2コ使用
ストレス週に1回「冬美草」(ストレス軽減+100)を使用
肥満度気になれば「ヒル草」を使用
忠誠度カララギマンゴー(忠誠度を100にする)を与える。※忠誠度を上げることで修行成功率を大幅に上げます。

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

出現方法
組み合わせ1組み合わせ2
モノリスゴーレム

 

 

ブルースポンジ

特徴

固い体にふさふさとした毛並みをしており、ベットのようにすると最高である。

おススメ度

成長伸び率からおススメ度は、10点/30点です。ライフ以外の成長伸び率がCランクと平均的に高いため、モンスターファームをはじめたばかりのかた、ゲームをはじめて序盤の方には育成がしやすいおススメのモンスターです。

ただし、裏をかえせばモノリス系として重要なちからと丈夫さも平均的になっているため特長の無い性能ともとれます。ここについては、プレイヤーの好みになります。

平均的なステータスのため、オーソドックスにちからと丈夫さと命中を育てるのがおススメです。

ステータス
内容数値/成長度合い性能
ガッツ回復16 
まじめさ55 
成長早熟ピークが早い
ライフ80E
ちから110C
丈夫さ120C
命中130C
回避120C
かしこさ120C
合計/成長伸び率点68010点/30点

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

育成おススメ内容
修行セキトバ(ちから大幅UP)/レマ(丈夫さ大幅UP)/リューン(命中大幅UP)
エサにくもどき ※ストレス軽減+寿命延命(+1週)効果があります。
疲労「元気みたい~ちょっと疲れているかな」をキープ /毎週「香り餅」(疲れ軽減+50)×2コ使用
ストレス週に1回「冬美草」(ストレス軽減+100)を使用
肥満度気になれば「ヒル草」を使用
忠誠度カララギマンゴー(忠誠度を100にする)を与える。※忠誠度を上げることで修行成功率を大幅に上げます。
出現方法
組み合わせ1組み合わせ2
モノリスライガー

 

 

ロンパーウォール

特徴

かしこさが高いためかブリーダーを子供あつかいするくせがある。心根はやさしい。

おススメ度

成長伸び率からおススメ度は、11点/30点です。成長伸び率は11点と高いですがモノリス系に重要なちからが低いため管理人評価はあまりおススメしないモンスターです。

丈夫さが高いのにライフが低いとアンバランスな性能なため、育成しづらいモンスターとなっています。

丈夫さとしこさがBランクとなっています。丈夫さ+かしこさ+命中を育てるのがおススメです。

ステータス
内容数値/成長度合い性能
ガッツ回復15
まじめさ40
成長普通ピークが長い
ライ60D
ちから100E
丈夫さ110B
命中120C
回避130C
かしこさ160B
合計/成長伸び率点68011点/30点

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

育成おススメ内容
修行バリーズ(かしこさ大幅UP)/レマ(丈夫さ大幅UP)/リューン(命中大幅UP)
エサにくもどき ※ストレス軽減+寿命延命(+1週)効果があります。
疲労「元気みたい~ちょっと疲れているかな」をキープ /毎週「香り餅」(疲れ軽減+50)×2コ使用
ストレス週に1回「冬美草」(ストレス軽減+100)を使用
肥満度気になれば「ヒル草」を使用
忠誠度カララギマンゴー(忠誠度を100にする)を与える。※忠誠度を上げることで修行成功率を大幅に上げます。
出現方法
組み合わせ1組み合わせ2
モノリスピクシー

 

 

ソボロベント

特徴

周囲を見回すために、2つ目が表面に出ているが、ここがウィークポイントになっている

おススメ度

成長伸び率からおススメ度は、10点/30点です。おススメとしては可もなく不可もなくです。

全ての性能が平均的なステータスです。ちから+丈夫さ+命中を育てるのがおススメです。

ステータス
内容数値/成長度合い性能
ガッツ回復17 
まじめさ45 
成長晩成ピークが遅い
ライフ120C
ちから120C
丈夫さ130C
命中100D
回避90D
かしこさ120C
合計/成長伸び率点68010点/30点

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

育成おススメ内容
修行セキトバ(ちから大幅UP)/レマ(丈夫さ大幅UP)/リューン(命中大幅UP)
エサにくもどき ※ストレス軽減+寿命延命(+1週)効果があります。
疲労「元気みたい~ちょっと疲れているかな」をキープ /毎週「香り餅」(疲れ軽減+50)×2コ使用
ストレス週に1回「冬美草」(ストレス軽減+100)を使用
肥満度気になれば「ヒル草」を使用
忠誠度カララギマンゴー(忠誠度を100にする)を与える。※忠誠度を上げることで修行成功率を大幅に上げます。
出現方法
組み合わせ1組み合わせ2
ハムワーム

 

アイスキャンディ

特徴

顔は固い体に守られているが、ゲル状の体ですけているので、見通しがきく。

おススメ度

成長伸び率からおススメ度は、13点/30点です。モノリス系を育てるのに一番おススメのモンスターです。

丈夫さと回避がBランクとなっています。また、ちから、かしこさ、命中もCランクと高いことから育てやすさはモノリス系の中では一番です。管理人は丈夫さよりも回避を優先しているため、おススメとしては「ちから」と「命中」と「回避」を優先的に上げていくことです。

ステータス
内容数値/成長度合い性能
ガッツ回復17 
まじめさ30 
成長晩成ピークが遅い
イフ100D
ちから110C
丈夫さ150B
命中100C
回避100B
かしこさ120C
合計/成長伸び率点
68013点/30点

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

育成おススメ内容
修行セキトバ(ちから大幅UP)/カララギ回避大幅UP)/リューン(命中大幅UP)
エサにくもどき ※ストレス軽減+寿命延命(+1週)効果があります。
疲労「元気みたい~ちょっと疲れているかな」をキープ /毎週「香り餅」(疲れ軽減+50)×2コ使用
ストレス週に1回「冬美草」(ストレス軽減+100)を使用
肥満度気になれば「ヒル草」を使用
忠誠度カララギマンゴー(忠誠度を100にする)を与える。※忠誠度を上げることで修行成功率を大幅に上げます。
出現方法
組み合わせ1組み合わせ2
モノリスゲル

 

 

スタイルフォーム

特徴

ヤスリのようなザラザラとした表面を持つ。なでたりすると手が傷だらけになってしまう

おススメ度

成長伸び率からおススメ度は、11点/30点です。成長伸び率は11点と高いですがライフの成長伸び率がEランクという点で管理人評価はおススメできないモンスターです。

丈夫さとかしこさがBランクとなっています。育成する場合には、ライフの低さを補うために丈夫さを最優先に上げていきましょう。最優先に上げたあとかしこさと命中を上げていくと良いです。

ステータス
内容数値/成長度合い性能
ガッツ回復17 
まじめさ30 
成長早熟ピークが早い
ライフ90E
ちから120C
丈夫さ130B
命中110C
回避100D
かしこさ130B
合計/成長伸び率点
68011点/30点

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

育成おススメ内容
修行セキトバ(ちから大幅UP)/レマ(丈夫さ大幅UP)/リューン(命中大幅UP)
エサにくもどき ※ストレス軽減+寿命延命(+1週)効果があります。
疲労「元気みたい~ちょっと疲れているかな」をキープ /毎週「香り餅」(疲れ軽減+50)×2コ使用
ストレス週に1回「冬美草」(ストレス軽減+100)を使用
肥満度気になれば「ヒル草」を使用
忠誠度カララギマンゴー(忠誠度を100にする)を与える。※忠誠度を上げることで修行成功率を大幅に上げます。
出現方法
組み合わせ1組み合わせ2
モノリススエゾー

 

 

ワイルドブロック

特徴

ブチの毛並みをもつ。ノミがつくので、手入れはこまめにしないといけない。

おススメ度

成長伸び率からおススメ度は、11点/30点です。モノリス系を育てるのにおススメのモンスターです。

ちからがBランクとなっています。また、ちから、かしこさ、命中もCクラスと高いことから育てやすいです。おススメとしては「ちから」と「かしこさ」と「命中」を上げていくことです。

ステータス
内容数値/成長度合い性能
ガッツ回復17 
まじめさ30 
成長早熟ピークが早い
ライフ80D
ちから140B
丈夫さ120C
命中120C
回避100D
かしこさ120C
合計/成長伸び率点
68011点/30点

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

育成おススメ内容
修行セキトバ(ちから大幅UP)/レマ(丈夫さ大幅UP)/リューン(命中大幅UP)
エサにくもどき ※ストレス軽減+寿命延命(+1週)効果があります。
疲労「元気みたい~ちょっと疲れているかな」をキープ /毎週「香り餅」(疲れ軽減+50)×2コ使用
ストレス週に1回「冬美草」(ストレス軽減+100)を使用
肥満度気になれば「ヒル草」を使用
忠誠度カララギマンゴー(忠誠度を100にする)を与える。※忠誠度を上げることで修行成功率を大幅に上げます。
出現方法
組み合わせ1組み合わせ2
モノリスハム

 

 

バロックス

特徴

影のようにうかびあがっている、仮面の模様は隠された神の血の影響である。

おススメ度

成長伸び率からおススメ度は、12点/30点です。モノリス系を育てるのに強くおススメできるモンスターです。

丈夫さとかしこさがBランクとなっています。モノリス系に重要な丈夫さの成長伸び率がBランクである点と、ちからと命中の成長伸び率がCランクのため、修行で鍛えることで「かしこさ系」と「ちから系」のどちらにも適応できるのが良いポイントです。おススメとしては「丈夫さ」と「かしこさ」or「ちから」と「命中」を上げることです。

ステータス
内容数値/成長度合い性能
ガッツ回復18 
まじめさ40 
成長晩成ピークが遅い
ライフ110D
ちから130C
丈夫さ140B
命中120C
回避110D
かしこさ170B
合計/成長伸び率点
76012点/30点

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

育成おススメ内容
修行セキトバ(ちから大幅UP)/レマ(丈夫さ大幅UP)/リューン(命中大幅UP)
エサにくもどき ※ストレス軽減+寿命延命(+1週)効果があります。
疲労「元気みたい~ちょっと疲れているかな」をキープ /毎週「香り餅」(疲れ軽減+50)×2コ使用
ストレス週に1回「冬美草」(ストレス軽減+100)を使用
肥満度気になれば「ヒル草」を使用
忠誠度カララギマンゴー(忠誠度を100にする)を与える。※忠誠度を上げることで修行成功率を大幅に上げます。
出現方法
組み合わせ1組み合わせ2
モノリスガリ

 

モノリス

特徴

通常は非常に固いが、攻撃をうけたときにはわざとブンレツして、ダメージを押さえる。

おススメ度

成長伸び率からおススメ度は、11点/30点です。成長伸び率は11点と高いですがライフの成長伸び率がEランクという点で管理人評価としてはあまりおススメできないモンスターです。

ちからと命中がBランクとなっています。おススメとしては、「ちから」と「命中」と「回避」を上げていくことです。

ステータス
内容数値/成長度合い性能
ガッツ回復18 
まじめさ40 
成長普通ピークが長い
ライ110E
ちから130B
丈夫さ160D
命中110B
回避110C
かしこさ130C
合計/成長伸び率点
75011点/30点

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

育成おススメ内容
修行セキトバ(ちから大幅UP)/バリーズ(かしこさ大幅UP)/レマ(丈夫さ大幅UP)/リューン(命中大幅UP)
エサにくもどき ※ストレス軽減+寿命延命(+1週)効果があります。
疲労「元気みたい~ちょっと疲れているかな」をキープ /毎週「香り餅」(疲れ軽減+50)×2コ使用
ストレス週に1回「冬美草」(ストレス軽減+100)を使用
肥満度気になれば「ヒル草」を使用
忠誠度カララギマンゴー(忠誠度を100にする)を与える。※忠誠度を上げることで修行成功率を大幅に上げます。
出現方法
組み合わせ1組み合わせ2
モノリスモノリス

 

 

アスファール

特徴

ヒビの少ない方が正面である。間違えて背中にはなしかけるとヘソをまげる。

おススメ度

成長伸び率からおススメ度は、12点/30点です。モノリス系を育てるのにおススメできるモンスターです。

ちからと丈夫さがBランクととなっています。モノリス系に重要なちからと丈夫さの成長伸び率がBランクと高く育てやすく、かつ命中もCランクと伸ばしやすいという点でおススメできるモンスターとなります。まじめさが低いため、はやいうちにカララギマンゴーを使って忠誠心を高めて練習をさぼらせないようにしましょう。

ステータス
内容数値/成長度合い性能
ガッツ回復17 
まじめさ30 
成長普通ピークが長い
ライフ110D
ちから150B
丈夫さ140B
命中120C
回避110D
かしこさ70C
合計/成長伸び率点
70012点/30点

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

育成おススメ内容
修行セキトバ(ちから大幅UP)/レマ(丈夫さ大幅UP)/リューン(命中大幅UP)
エサにくもどき ※ストレス軽減+寿命延命(+1週)効果があります。
疲労「元気みたい~ちょっと疲れているかな」をキープ /毎週「香り餅」(疲れ軽減+50)×2コ使用
ストレス週に1回「冬美草」(ストレス軽減+100)を使用
肥満度気になれば「ヒル草」を使用
忠誠度カララギマンゴー(忠誠度を100にする)を与える。※忠誠度を上げることで修行成功率を大幅に上げます。
出現方法
組み合わせ1組み合わせ2
モノリスナーガ

 

 

ワカクサケンザイ

特徴

この地方ではこのモンスターのような色合いを持った木が生息している。

おススメ度

成長伸び率からおススメ度は、12点/30点です。モノリス系を育てるのにおススメできるモンスターです。

ライフと丈夫さとかしこさがBランクとなっています。ちからよりもかしこさが高いため、かしこさ系の技を覚えさせましょう。ライフと丈夫さとかしこさを上げていくのがおススメです。

ステータス
内容数値/成長度合い性能
ガッツ回復17 
まじめさ45 
成長早熟ピークが早い
ライフ150B
ちから120D
丈夫さ140B
命中110D
回避110D
かしこさ140B
合計/成長伸び率点
77012点/30点

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

育成おススメ内容
修行バリーズ(かしこさ大幅UP)/レマ(丈夫さ大幅UP)/リューン(命中大幅UP)
エサにくもどき ※ストレス軽減+寿命延命(+1週)効果があります。
疲労「元気みたい~ちょっと疲れているかな」をキープ /毎週「香り餅」(疲れ軽減+50)×2コ使用
ストレス週に1回「冬美草」(ストレス軽減+100)を使用
肥満度気になれば「ヒル草」を使用
忠誠度カララギマンゴー(忠誠度を100にする)を与える。※忠誠度を上げることで修行成功率を大幅に上げます。
出現方法
組み合わせ1組み合わせ2
モノリスプラント

 

 

【レア】クロシロ

特徴

外見と同じく性格も二面性を持っているが、どんな人間にも、二面性はあるだろう。

おススメ度

成長伸び率からおススメ度は、10点/30点です。成長伸び率に特長はないためおススメはあまりしません。

ステータスが全体的に高い。(他のモノリスの初期ステータスの合計は680程度に対して、レアモンスターは平均750前後となっています)

丈夫さがAランクとなっています。丈夫さ以外の成長伸び率がCランク以下という点でいまいちですが、上げていくとすると「ちから」と「丈夫さ」と「命中」となります。

ステータス
内容数値/成長度合い性能
ガッツ回復18 
まじめさ50 
成長普通ピークが長い
ライフ113D
ちから131C
丈夫さ166A
命中112D
回避113E
かしこさ137C
合計/成長伸び率点
772 10点/30点
備考 

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

育成おススメ内容
修行セキトバ(ちから大幅UP)/レマ(丈夫さ大幅UP)/リューン(命中大幅UP)
エサにくもどき ※ストレス軽減+寿命延命(+1週)効果があります。
疲労「元気みたい~ちょっと疲れているかな」をキープ /毎週「香り餅」(疲れ軽減+50)×2コ使用
ストレス週に1回「冬美草」(ストレス軽減+100)を使用
肥満度気になれば「ヒル草」を使用
忠誠度カララギマンゴー(忠誠度を100にする)を与える。※忠誠度を上げることで修行成功率を大幅に上げます。
出現方法
曲名歌手
月光花ジャンヌダルク
白日King Gnu

 

【レア】アオゾラ

特徴

周囲にとけこむ為の模様だろうが、かえって目だってしまうことのほうが多い。

おススメ度

成長伸び率からおススメ度は、10点/30点です。ステータスに特長はないためハムを育てるのにおススメはあまりしません。

ステータスが全体的に高い。(他のモノリスの初期ステータスの合計は680程度に対して、レアモンスターは平均750前後となっています)

丈夫さがAランクとなっています。丈夫さ以外の成長伸び率がCランク以下という点でいまいちですが、上げていくとすると「ちから」と「丈夫さ」と「命中」となります。

ステータス
内容数値/成長度合い性能
ガッツ回復18 
まじめさ50 
成長普通ピークが長い
ライフ119D
ちから133C
丈夫さ165A
命中111D
回避118E
かしこさ131C
合計/成長伸び率点
777 10点/30点
備考 

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

育成おススメ内容
修行セキトバ(ちから大幅UP)/レマ(丈夫さ大幅UP)/リューン(命中大幅UP)
エサにくもどき ※ストレス軽減+寿命延命(+1週)効果があります。
疲労「元気みたい~ちょっと疲れているかな」をキープ /毎週「香り餅」(疲れ軽減+50)×2コ使用
ストレス週に1回「冬美草」(ストレス軽減+100)を使用
肥満度気になれば「ヒル草」を使用
忠誠度カララギマンゴー(忠誠度を100にする)を与える。※忠誠度を上げることで修行成功率を大幅に上げます。
出現方法
曲名歌手
夜空ノムコウSMAP
TAIYO森高知里
世界には愛しかない欅坂46
晴れてハレルヤ奥井亜紀
Shangri-Laangela

 

【レア】ラクガキモノ

特徴

あまりにも、ふがいない戦いをしたために、らくがきをされてしまったモノリス。イベントでモノリスから変化する。

おススメ度

 

ステータス
内容数値/成長度合い性能
ガッツ回復  
まじめさ  
成長  
ライフ  
ちから  
丈夫さ  
命中  
回避  
かしこさ  
合計/成長伸び率点
  
備考 

※成長伸び率点…管理人が付けたオリジナル点数です。Aランク…4点、Bランク…3点、Cランク…2点、Dランク…1点、Eランク…0点となります。最大30点満点です。

育成おススメ内容
修行 
エサ 
疲労 
ストレス 
肥満度 
忠誠度 
出現方法
曲名歌手
  
  
  
  

 

 

モノリス系 技リスト一覧表

モノリス系の技の特徴は、ちから技が多いことです。針ぶっさし(命中C+威力B)と針かみつき(命中B+威力A)はおススメです。

技名攻撃タイプ消費命中威力GD距離技種類
体当たりちから11AD1基本技1
たおれこみちから13BC2基本技2
針ぶっさしちから20CBD1大ダメージ1
針かみつきちから25BAD2大ダメージ2
おんぱかしこさ17AEE1命中技1
サケビ声かしこさ21SDD3命中技2
ひっかきちから24CBB2GD技1
わらわらちから31BAA4GD技2
ビームかしこさ20CDD3遠距離技1
トリオビームかしこさ24BDD4遠距離技2
体当たりちから35ACC2超必殺技1
体当たりかしこさ45ABB1超必殺技2

 

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、【スマホ版】モンスターファーム モンスター図鑑まとめ 種族:ハムをご紹介させて頂きました。

ハム系の特徴は、ちからの高さです。技もちからに依存する技が多いです。ライフが低いため、ちから+回避に特化したステータスにして、バトルで一撃KOできるようなキャラに仕上げるのがおススメです。

 

この機会にあなたも是非オリジナルモンスターを育成してみてはいかがでしょうか!

モンスターファーム

モンスターファーム
開発元:KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
posted withアプリーチ
 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

 

みんなが見ている人気記事

【ロマサガ3リメイク】スマホ版の良い点と悪い点を徹底解説!
【KOF98UMOL】攻略 2023年最新版 イベント攻略まとめ
ロマサガ3攻略 武器・防具開発 最後まで使えるおススメ開発は強化道着とラバーソウル!
ロマサガ3リメイク攻略 モンスター図鑑完全版 種族:四魔貴族/ラストボス
ロマサガ3リメイク攻略 マスコンバット攻略 疾風陣+情報操作が最強!

 

 

最新記事

【KOF98UMOL攻略】2023年最新版「宿命」と「闘志」と「スキル」一覧表
【KOF98UMOL】攻略 2023年最新版 イベント攻略まとめ
【KOF98UMOL】新格闘家「ハイデルンXIV」!「宿命と闘志とスキルとグルメ」一覧表
【KOF98UMOL】4月13日メンテ内容!新格闘家「ハイデルンXIV Ver」実装!
【KOF98UMOL】4月4日メンテ内容!「ラルフXV Ver」死門開放!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました