引用元:モンスターファーム
今回は、【スマホゲーム】モンスターファーム 音楽CD名を検索して最強のレアモンスターを育成しよう!をご紹介させて頂きます。
1997年に誕生したプレイステーション用ゲームソフト「モンスターファーム」がスマートフォンとニンテンドースイッチで再登場!
モンスターファームの最大の特長が、CDを読み込ませることで新しいモンスターを登場させることができるシステムです。当時は画期的なシステムで当時の管理人のハマりまして、いろんな家のCDを借りて読み込ませて一喜一憂していた記憶があります!
そんな懐かしいモンスターファームが返ってくるということで今回はモンスターファームのオモシロさをご紹介させて頂きます。
それではどうぞ!
モンスターファームの最大のオモシロさはモンスター誕生にあり!
モンスターファームのおもしろさは何と言っても、CDを読み込ませることでモンスターを誕生させることです。今作では、CDの曲名を検索することでモンスターを誕生させることができるようになりました。
同じキャラクターでもCDによってステータスが変わったりします。また、特定の条件をクリアしたCDを読み込ませるとレアモンスターも登場させることができます!今回のモンスターファームでもレアモンが登場するでしょう!

一部ですが初代モンスターファームでは以下のようなレアモンがいました。
レアモンの特長は曲の内容の一部が反映されているところです。わかりやすいところで言えばサンプラザというキャラは爆風スランプの曲で誕生します。キャラクターを見てもらえばわかるとおりそのまんまですねw
NO | モンスター名 | 画像 | CD |
1 |
アマノガワ |
![]() |
|
2 | クマドリー | ![]() |
|
3 | ナンゴクラクガキ | ![]() |
|
4 | ハエツキ | ![]() |
|
5 | チョンマゲ | ![]() |
|
6 | オ・ヤージ | ![]() |
|
7 | ムッキーニ | ![]() |
|
8 | トガリア | ![]() |
|
9 | サンプラザ | ![]() |
|
10 | センシュ | ![]() |
|
11 | マグネティックス | ![]() |
|
12 | ラストバンチョー | ![]() |
|
13 | アポカリプス | ![]() |
|
14 | ボンサイ | ![]() |
|
15 | トカイノハナ | ![]() |
|
16 | カリビアン | ![]() |
|
17 | アオゾラ | ![]() |
|
18 | クロシロ | ![]() |
|
19 | ホッケー | ![]() |
|
20 | サンタ | ![]() |
|
21 | ティーシャツ | ![]() |
|
22 | アンコウ | ![]() |
|
23 | ワクセイ | ![]() |
|
24 | エステシャン | ![]() |
|
25 | トリコ | ![]() |
|
26 | ボーダー | ![]() |
|
27 | イヴ | ![]() |
|
28 | プラチナ | ![]() |
|
29 | バニー | ![]() |
|
30 | ギンギライガー | ![]() |
|
31 | ブリーフマン | ![]() |
|
32 | アジャパノドン | ![]() |
|
33 | ゲイシャノサウラ | ![]() |
|
引用元:モンスターファーム
育成はあなた好みで!スパルタ派?甘やかし派?
モンスターファームでは、誕生させたモンスターを育成していきます。育成方法によって、モンスターが主人公(あなた)の言うことを素直に聞いてくれたりします。
下の画像の画面下中央にある「LOVALTY(ロイヤリティ₌忠誠)」が高いと主人公の言うことを聞いてくれるようになります。とくにプレイヤー同士のバトルでは攻撃内容によって、戦局が大きく変わるためLOVALTYは必ず高くしましょう。
引用元:モンスターファーム
休養を適度にさせることで「LOVALTY(ロイヤリティ₌忠誠)」
引用元:モンスターファーム
そのほかにはモンスターの戦闘力を上げるために、仕事をさせたり
引用元:モンスターファーム
引用元:モンスターファーム
仕事は失敗することもあります。疲れがたまっていると失敗しやすくなったりときにはケガをして入院することもあります。適度に休養させながら育成していきましょう。
引用元:モンスターファーム

闘技場でバトルさせよう!
育成したモンスターは闘技場でバトルさせましょう。バトルさせ優勝することでさらに大きな大会に出場することができるようになります。
引用元:モンスターファーム
引用元:モンスターファーム
引用元:モンスターファーム
大きな大会で優勝することで、より多くの賞金を獲得することができます。またレアなアイテムを獲得することもできます。
街でモンスター同士を合体させてさらに強力なモンスターをつくろう!
引用元:モンスターファーム
モンスターファームではモンスター神殿で、モンスター同士を合体させてさらに強力なモンスターをつくることができます。
合体させるモンスターの長所を引き継がせることも可能です。また特殊なアイテムをつかうことでレアモンスターをつくることも可能です。
引用元:モンスターファーム

モンスターファームはスマートフォン、Nintendo Switchで遊べる!
新作モンスターファームは、スマートフォン(iOS / Android) / Nintendo Switchで遊ぶことができます!
スマートフォンのアプリ配信日は、11月28日(木)、Nintendo Switchは12月19日(木)配信予定となっています。価格はともに1,960円となっています。
モンスターファームが懐かしいと感じたお父さん、お母さんはこの機会に是非お子さんと同じゲームをプレイして楽しさを共有しましょう!

まとめ
今回は、【スマホゲーム】モンスターファーム 音楽CD名を検索してオリジナルモンスターを育成しよう!をご紹介させて頂きました。
1997年に誕生したプレイステーション用ゲームソフト「モンスターファーム」がスマートフォンとニンテンドースイッチで再登場!
モンスターファームの最大の特長が、CDを読み込ませることで新しいモンスターを登場させることができるシステムです。当時は画期的なシステムで当時の管理人のハマりまして、いろんな家のCDを借りて読み込ませて一喜一憂していた記憶があります!
この機会にみなさんもオリジナルモンスターを育成してみてはいかがでしょうか!

最後までご覧頂きましてありがとうございました。
みんなが見ている人気記事
最新記事
コメント