
管理人のbanです。
今回は、KOF98UMOL攻略 戦闘力が10万単位で上がる!銅像館の威力舐めたらアカン!をご紹介させて頂きます。
銅像館はけた違いにステータスがあがりますのでしっかりやるべきことをやりましょう。
銅像館の底力は舐めたらあかんです。
更新情報:2020年4月 記事構成の修正。 2019年11月更新 ストーム展示、シールド展示を追加。
それではどうぞ
戦闘力を一気に上げるなら『銅像館』がおすすめ

「銅像館」で銅像を買うことで一気に戦闘力を上げることができます。
銅像を購入するだけで万単位で戦闘力が上がります。
銅像の購入までの流れ

今回は、無課金、微課金の方向けの為、コインで銅像を購入までの流れを紹介していきます。
ダイヤで購入する銅像の方がステータスは上がります。
| 画像 | 流れ |
![]() |
まずは、「銅像館」へ向かいましょう。 初期画面の「チーム」をタップしましょう。 |
![]() |
「銅像館」がでてきます。 「銅像館」をタップしましょう。 |
![]() |
銅像館には、現段階で15種類の展示があります。 100体の銅像が出現しています。 |
![]() |
攻撃の剣展示に入ると左の画像の状態になります。 この状態は既に銅像を購入している状態になっていますが、購入前灰色になっています。 |
![]() |
次に銅像をタップしてみましょう。 京のステータスがでてきました。 「交換」をタップしましょう。 |
![]() |
そうすると、下の画像の状態になります。 ここで、銅像を購入することができます。 |
銅像の「ランク」と「階級」

ここでは、銅像の「ランク」と「階級」について、紹介させて頂きます。
銅像には更にクラス分けがされています。
銅像のランクは「純金」、階級は「ヘビー級」が一番ステータスが上がります。
| ランク | 青銅 |
| 白銀 | |
| 鍍金 | |
| 黄金 | |
| 純金 |
| 階級 | フライ級 |
| ライト級 | |
| ミドル級 | |
| ヘビー級 |

管理人のお勧めは、コインで購入できる銅像は全て購入です。
ステータスUPにはヘビー級の購入も大事になりますが、1つの銅像に1,680ダイヤは厳しいです。
ダイヤに余裕がないなら後回しにしましょう。
ちなみにヘビー級を銅像全員分購入した場合には、168,000ダイヤ掛かります(;’∀’)
参考となりますが管理人の「攻撃の剣展示」で銅像を購入した場合のステータス上昇値を紹介させて頂きます。
1つの展示だけで「万単位」でステータスが上がります。
残り16展ありますのでさらにステータスを上げることができます。
| キャラクター | 京 | 舞 | 山崎 | チャン | ルガール |
| ランク | 純金 | 純金 | 純金 | 純金 | 純金 |
| 階級 | ミドル級 | ミドル級 | ライト級 | ライト級 | ライト級 |
| ステータス上昇値 | |||||
| 攻撃力 | +2845 | ||||
| 防御力 | +2845 | ||||
| HP | +21971 | ||||
おまけ情報となります。
上がる値は小さいですがランクと階級は下のランク、階級を購入してもステータスを上げることはできます。
ダイヤに余裕がある方は重複して購入してもアリです。
銅像館 「館の種類」と「銅像の種類」一覧表

館の種類および銅像について、以下にまとめました。

| 展示 | 対象キャラクター |
| 攻撃の剣展示 | ①京、②舞、③山崎、④チャン、⑤ルガール |
| 防御の盾展示 | ①大門、②マチュア、③テリー、④ちづる、⑤オロチ |
| 技の弓矢展示 | ①紅丸、②リョウ、③ロバート、④庵、⑤ゲーニッツ |
| ウォリアー展示 | ①慎吾、②バイス、③オロチクリス、④ハイデルン、⑤k´ |

| 展示 | 対象キャラクター |
| ヴァルキリー展示 | ①アテナ、②アンディ、③ビリー、④オロチシェルミー、⑤クーラ |
| 強襲の炎展示 | ①ユリ、②ケンスウ、③マリー、④柴舟、⑤ギース |
| 堅牢な石展示 | ①キム、②キング、③鎮、④オロチ社、⑤暴走庵 |

| 展示 | 対象キャラクター |
| 神速の風展示 | ①レオナ、②ジョー、③チョイ、④タクマ、⑤ネスツ京 |
| アポロ展示 | ①クラーク、②シェルミー、③クリス、④香澄、⑤覚醒レオナ |
| ヴィーナス展示 | ①社、②ラルフ、③彰二、④Mビッグ、⑤紅丸2003 |
| 火力担当展示 | ①ウィップ、②アンヘル、③ナコルル、④クリザリッド、⑤ゼロ |

| 展示 | 対象キャラクター |
| 防御担当展示 | ①ラッキー、②ライアン、③フォクシー、④クラウザー、⑤イグニス |
| 入神の技展示 | ①ヘビィD、②包、③桃子、④マキシマ、⑤右京 |
| アレス展示 | ①アッシュ、②ロバート02UM、③二代目Mr.カラテ、④ムカイ、⑤アーデルハイド |
| アテナ展示 | ①禍忌、②ネームレス、③アテナ02UM、④メイ・リー、⑤Mr.カラテ |

| 展示 | 対象キャラクター |
| ストーム展示 | ➀テリー2003、➁火炎京、③本能庵、④シェンウー、⑤クローンゼロ |
| シールド展示 | ➀覇王丸、➁タンフールー、③ナイトメアギース、④オズワルド、⑤エリザベート |
まとめ

- 『銅像館』で銅像は全体購入すること
- 『銅像館』の銅像は100体いる(19年11月更新)
- 購入する銅像のおすすめは、青銅→純金まですべて購入。フライ級、ライト級は全員購入。ミドル級からはダイヤと要相談しながら購入すること。※無理は禁物です。今回の銅像館以外にも『ネスツ技術』、さらに『血脈覚醒』のイベントでも大きくステータスが上がる為、ダイヤの使いどころは見極めが必要です。
最後まで御覧頂きありがとうございました。
次回も是非ご覧いただければ幸いです。
みんなが見ている記事
最新記事








コメント