KOF98Umol攻略 ライバルに僅差で負けるならこれはやるべき4選

管理人のbanです。

今回は、「KOF98Umol攻略 ライバルに僅差で負けるならこれはやるべき4選」をご紹介させて頂きます。

今回は、ズバリ「塵積作戦でライバルと差がつく!これはやるべき4選!」です。

※塵積作戦…塵も積もれば山となる作戦の略です。

それではどうぞ

にほんブログ村 

スポンサーリンク

無料ガチャは必ず全部回そう

まずは、初期画面から「ガチャ」をタップ。

下の画像になります。コインガチャとダイヤガチャを1回タップしましょう。

 

下の画像となります。

コインガチャ(画面左側)とダイヤガチャ(画面右側)のふたつとも無料分を回しましょう。

コインガチャは5回、ダイヤガチャは1回が無料となります。

間違ってもダイヤガチャは連打しないでください。(連打して何回かやった人だから言える注意です)

参考に月で計算してみると
コインガチャ1日5回×1か月30日=1か月で150回分コインガチャを回すことができます。
ダイヤガチャ1日1回×1か月30日=1か月で30回分ダイヤガチャを回すことができます。

コインガチャは1回20,000コインなので1か月300万コイン分得することになります。
また、ダイヤガチャは1回80ダイヤなので1か月2,400ダイヤ分得することになります。

特にコインガチャはゲームを長く続ければ続ける程、差がひらいていく為、めんどくさいですが、必ず無料回数分回すようにしましょう。

(札束が余ってて課金しまくりの方は関係ないですがw)

サークルで自分のジムでキャラ設置と仲間のジムで応援をしよう

まずは、初期画面から「サークル」をタップしましょう。

下の画像になります。「ジム」をタップしましょう。

下の画像になります。ここでふたつのことをしていきましょう。

1つめ

自分のジムでキャラを設置して経験値を入手しましょう。

ここではキャラを設置することで経験値を得ることができます。

設置したら終了です。あとは放置プレイでOK。

キャラを変更も何度でも可能なのでその時の状況に合わせて変更していきましょう。

経験値がMAXになるとそれ以上は入手できなくなるので注意しましょう。

次に自分のジムのとなりの「仲間のジム」をタップしましょう。

2つめ
仲間のジムで応援を5回しましょう。これは応援ボタンを5回タップするだけでコインが入手できます。

ここでは特に自分のジムがポイントとなります。長期的に見ると経験値に相当な差がつきますので忘れずに設置しましょう。

『暴走庵の欠片』がもらえるミニゲーム庵カジノは絶対回そう

まずは、初期画面から「サークル」をタップしましょう。

 

下の画像にいきます。次に「庵カジノ」をタップしましょう。

ここでは参考動画をご確認ください。

まず、一点動画と現在の状況として、変更点があります。

動画ではサイコロ6つ揃えたところで、SRキャラの「庵の欠片」が1枚入手できていましたが、現在は仕様が変わり、URキャラの「暴走庵の欠片」が1枚入手できるようになりました。

無料でURキャラの欠片がもらえるのは大変貴重です。このKOF98Umolでの暴走庵は怒り減少スキルは重宝する為、必ず忘れずに回しましょう。

※注意:ダイヤを使ってまで獲得する必要はありません。

庵を6つ揃えるポイントは運のみなので好きなように回しましょう。

わたしは、理由はありませんが、無料の1回目で庵が3つ以上出たら残り回数を使い、3つ以下の場合には、降り直しをしています。あくまで参考です。

サークル祝儀は忘れずに受け取ろう

こちらの件は、対応できる時間帯が19:00~限定となります。

その為、19:00になったら初期画面から「サークル」をタップしましょう。

下の画像になります。アテナをタップしましょう。

下の画像になります。「コイン」、「ダイヤ」、「神器の源」の3つをタップして祝儀を受け取りましょう。

祝儀は、その日によって、もらえる数量が変わります。

ダイヤだったら、少ないときには1ダイヤしかもらえない時もありますが、多いときには200イヤもらえたりするときもありますので必ず毎日もらうようにしましょう。

まとめ

  1. 無料ガチャは必ず全部回そう
  2. サークルで自分のジムでキャラ設置と仲間のジムで応援をしよう
  3. 暴走庵の欠片がもらえるミニゲーム庵カジノは絶対回そう
  4. サークル祝儀は忘れずに受け取ろう

1か月、2か月、半年、1年と続けるとやっている人とやっていない人との差は相当な差がつきます。結構な課金をしなけい限り追いつけなくなる程、相当な差になります。

無課金、微課金の方については、実施していない内容がありましたら是非今日から忘れずにやってみましょう。

ここまで御覧頂きありがとうございました。

次回も御覧頂ければ幸いです。

にほんブログ村 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました